日本100名城
続日本100名城
古戦場・古跡
問い合せフォーム
goto google
Some Actions
大河内御所(だったのね)
松阪駅から三重交通バスで広坂降車。徒歩10分位。
淡海でも出てくるよねっ大河内城!史実でも籠城したんだな。「天正4年(1576年)、信雄が南伊勢を統治する拠点を田丸城に移したため、廃城となった。」そうな。確かに田丸城の方が織田っぽい気がする。(いや、大河内城も悪くないよ、悪くないけどね?山城としてはちょい半端な気がする。いや、気のせいかもだけど、あ、御所だからか?!)
北畠満雅北畠具教織田信雄
三重県松阪市大河内町
山城 城跡 東海 三重県