若桜鬼ケ城

若桜鬼ケ城

因幡三名城(この他に鳥取城、鹿野城)のひとつ
元和3年(1617年)に廃城

アクセス

日本交通[70/77]若桜線(バス)若桜駅前下車
JR因美線(若桜鉄道)若桜駅下車
(登山口迄5〜10分)
登頂には1時間位かかるのでは(私の場合は往復およそ2時間だった)

注目

2025年黄金週間城旅のメインターゲットに相応しくごっついとこだったヨ。
看板が所々に設置されていて分かりやすいんだけれども。
怖かったヨー
いやね、要害山や有子山、新高山のように(段差や石の大小激しくて)登りにくいということはないんだけれども。
道幅がね、ほっそいんですよ!でもって道の横はすぐに断崖とは言わないけど傾斜。足踏み外すとヤバい!!という恐怖が常にあった気がする。
なんか本当、登り降りに集中していて写真も道中は撮れなかった。(それだけ緊張してたような気がする)
その代わり、天守台跡?ではバシバシ撮ったし、爽快感を大いに味わいました。
無事戻って来れて良かったー
冬行くなんて有り得ないな。(私の場合)

関係する歴史的人物

矢部暉種
木下重堅
山崎家盛

スタンプ設置場所

若桜町観光案内所(若桜鉄道若桜駅前)
二の丸作業小屋(冬期は若桜郷土文化の里)

信長の野望 出陣 名城ポイント

若桜町観光案内所 付近(鳥取県八頭郡若桜町若桜)

信長の野望 出陣 ドロップ武将

山中鹿之介