脇本城

脇本城

中世の日本の城(山城)
中世に安東氏の居城となった

  • スタンプ設置場所 : 脇本城跡案内所
  • スタンプ設置場所住所等 : 秋田県男鹿市脇本脇本七沢(8:30~17:15)
  • 信長の野望 出陣 [名城ポイント] : 脇本城跡 駐車場(秋田県男鹿市脇本)

アクセス

男鹿線脇本駅徒歩30分

注目

「天正18年(1590年)の豊臣秀吉による奥州仕置から慶長7年(1602年)の佐竹氏による久保田城築城の間に、廃城になった」そうで。
うーん、なかなか素敵なロケーションなんだけどなぁ。
(風強いけどね!)
最初の登りはちょい「うっ」となる雰囲気を醸し出しているけれども、回りやすい(それ程起伏もなくて歩きやすい)場所だと思う。
行く迄は熊出没への不安と恐怖でドッキドキだったけど、ちょうど雨が降ったので気持ちは楽になった。
風は強かったけどね!

関係する歴史的人物

安東政季