jcats149

小牧山城

「織田信長が美濃攻めの拠点として築城し、後の小牧・長久手の戦いでは、徳川家康の陣城となった」(by Wikipedia)
(小牧長久手では秀吉と家康で戦ったから)三英傑が関わった城!ということで売っているらしい。

  • スタンプ設置場所 : 小牧山歴史館, れきしるこまき
  • スタンプ設置場所住所等 : 愛知県小牧市堀の内1丁目2番地, 愛知県小牧市堀の内1丁目1番地(9:00~16:30)
  • 信長の野望 出陣 [名城ポイント] : 愛知県小牧市堀の内1丁目
  • 信長の野望 出陣 [古戦場ポイント] : 小牧長久手の戦い

アクセス

名鉄バスセンター、伏見町、錦通本町及び栄(オアシス21)から高速バス(近距離高速線桃花台)乗車、小牧市役所前で下車
(が、一番行きやすいのではないかなと思う)
他、名鉄犬山線(岩倉駅)経由(岩倉駅からバス)や、地下鉄・名鉄小牧線経由(小牧駅からバス)があるっぽい。

注目

2023年秋に初訪問したのだけど、約1年後再訪した時には天守=博物館に入れるようになってた。(初訪問時は工事中だった)
なんか登りの道も変わったような??(朧な記憶だけれどもー)
「れきしるこまき」は楽しいので、行った方が良いと思う。(模型とか模型とか模型とかある!)

関係する歴史的人物

織田信長
羽柴秀吉(豊臣秀吉)
徳川家康

小牧山城 information