jcats120

菅谷館

菅谷城
鎌倉幕府の有力御家人として知られる畠山重忠の館跡 だそうな。

  • スタンプ設置場所 : 埼玉県立嵐山史跡の博物館展示室受付
  • スタンプ設置場所住所等 : 埼玉県比企郡嵐山町菅谷757(9:00〜16:30)
  • 信長の野望 出陣 [名城ポイント] : 菅谷館跡(埼玉県比企郡嵐山町大字菅谷)

アクセス

東武東上線武蔵嵐山駅下車 徒歩約15分

注目

博物館内というか、裏手に拡がってる。
初見「ん?」という印象だったけど、本当は広かった。
館ということで造りは城とはちょっと違うんだろうか、なんて考えてみたりして。(でも「廓」なんだなぁ)
畠山重忠は背が高かったそうで。
昔?は背が高いのは、武士だとアドバンテージ高そうだけど、農民の場合、大変なことも多かったんじゃないかなと思ったり。

関係する歴史的人物

畠山重忠

菅谷館 information

菅谷館

続日本100名城 No.020

埼玉県比企郡嵐山町菅谷